ぶらり社長の “素敵っ記”

パンデミック後のライフスタイルに向けて「健康長寿」や「SDGs」を
スタッフと共に“爺感覚”で綴ります。







facebookもぜひご覧ください
私のfacebookアカウントはこちら
弊社facebookページ【健康なび】はこちら

2012年07月

摂氏23度の気温

b丹波高原の朝は涼しいよりも肌寒さを感じるほどだ。

原発で有名になった福井県小浜と京都市内を結ぶ国道162号線。

5時過ぎに我が実家を出発して一路大阪に向かう途中の気温はご覧の通り。

窓は全開!自然の空気を存分に吸収、愛車にもフロントグリルから冷たく新鮮なエアーをキャブレターに一杯放り込んでやれば、トルクを最低にダウンしトップギアーのまんまでもご機嫌に峠道をスイスイ駆け上がる程快適でレーシング並みのコーナリングとスピード感を楽しめた。

しかし、数分後紅葉の名所高尾の辺りから京都の市内、そして大阪に向かう1号線では
昨日の空気が残留した状態の温かい気温が待っていたのだった。

〜よくもこんなところで生きているなナ〜・・と思わず独り言を言いながらも二日間の贅沢は貴重な天国だったのだと感謝しながら、仕方なく今日の生活が待つ大阪の自宅に到着したのだった。

改めて都会はいよいよ仕事も楽しみも少ない動物園化してきたという実感・・・。

生垣への贈り物

x丹波・美山の日中の気温は高くても、東京や大阪に比べて湿度が格段に低い。なので時折心地よい山あいからの微風が酷暑に関わらず労働意欲を掻き立てるのでのんびり休養というわけにいかない。


お盆を前に今年も庭木のお化粧と生垣の刈り込み作業だ。

カナメ、サザンカ、マサキ等の庭木にとって雨多く日光も存分に豊富な今年は大歓迎!思いっきり枝葉を伸ばしてくれているので我ながら気持ちよく存分に刈り込めた。(チョッとしたストレス解消)

さ〜てこれから節電とは反対に水不足の心配のない今、存分に水道水を放水して水分補給をして庭木たちを悦ばせてやろう。

勿論当人も贅沢な納涼気分を満喫・・・。

その上今夕は涼しげな気分に浸れることを期待して・・。

120秒プレゼンテーション

お








フジサンケイ イノベーションズアイ「120秒プレゼン大会」に出場した。

タイトルは 「国産Deホンモノを」!!

原稿の一部を示すと・・・

唐突で恐縮すが、
皆さんが今身につけておられるものや持ち物のうち国産のモノは何点ぐらいですか?
恐らくですがかなり舶来品ではないでしょうか????・・・

商品のアイテムが多いとか安く手に入るという理由で購入されたのだと思いますが

ここでよ〜く考えてみましょう。

皆さんが毎日一生懸命働いて得た給料で舶来品を購入することは外国の人たちに給料を支払ったことになりませんか。
その上雇用まで相手国に創出したことになります。

このままでそういう消費をしていれば日本はますます貧乏になってしまい、その上次世代の若い人達や子供や後輩の雇用が失われていきます。

どうすればよいか。みんなで考える時がきたと思います。


という趣旨を120秒で問題提起したのだが、

大会後のレセプションで数人の若い人から「私も感じていました」等の感想が聞けて大変心強く感じながら次のステップを考えないといけないことを痛感した。


  

パワースポット

nd








熱海「来宮神社」の御神木は数分ごとに行き来する東海道新幹線のすぐそばにあった。
樹齢2千年以上という歴史で多くの人が大楠の大木から恵みを授かったとのことで、幹を1周廻ると寿命が一年延命する伝説から、心に願いを秘めながら1周すると願いが叶うとの屈指のパワースポットとして若い男女が多く参拝していた。

本州で一位という古木ながら深い緑で生命力の満ちあふれるパワーを感じながら絶対の「商売繁盛」を願いながら不思議な自信を感じることがあった。

熱海の物産

jk








日曜日の熱海は夏休みの初日とあって多くの観光客で賑わっていた。
しかし少しこれまでの熱海と様子が違うという印象は残念ながら短時間の散策では見つけられない。
熱海銀座で新しい物産を見つけた。「熱海ビール」と「椿油」だった。
特に「椿油」がオリーブ油と一緒で健康に良いということを初めて知った。
何でもっと熱海の物産として認知されることをクローズアップしないのか熱海の夜でゆっくり考えたいと思う。

足元を香しく

香しい足元丹波・美山の我が家の生垣の元に地を這うように植え込んだ「クチナシ」がいつもの香りと共に咲いている時期になった。

「足元を照らす」というがこの時期玄関に入る前に足元に香しさを味わうことができるちょっとした先祖の嗜好かも。

博多のオトコは元気げんき

nm








商人の町博多は相変わらず「山笠」でお祭り気分。
博多の代表的な商店街川端の通りで商売する男衆はご覧の通り、小学生から会社員までウイークデーの3時過ぎでもご覧の格好で街を闊歩している。
街が元気なのは男が元気!という印象を強く持つと共に日本を元気にするのも「オトコ」が元気でなけりゃ・・・弱い者いじめや政権争いをするならフンドシ姿で街を歩く元気さを示してもらいもの。
昼間見るオトコのお尻も結構さまになるしチョットいいもんだし参加してみたい衝動に駆られたが次の商売に振り回される情けなさが現実だ。

うなぎ蒲焼への郷愁

yk








シラスうなぎの成育が激減し、為替の影響もあって大好きなうなぎを食べることがめっきり少なくなり、27日の土用丑も期待できないので「食べ歩る記」としてはうなぎを名産とする鹿児島の天文館「末よし」の二階へ・・・。出張中のランチとして贅沢の出来ない予算では写真の通り寂しい「うな重」だ。それでも久しぶりのとろけるような鰻に十分満足(苦笑)。
これまでにもっともっと沢山食べておけば良かったのに・・と先に立たない後悔しながらも、精をつけ気を取り直していざいざ営業!

♪は〜るばる来たぜ鹿児島〜♪

jl








ホテルから観た九州新幹線の終着「鹿児島中央駅」。
今朝までの集中豪雨が晴れ上がり錦江湾に浮かぶ桜島も霧で半分隠れていた。東京から1460キロ、札幌より250キロばかり遠いが羽田から約100分の鹿児島は新幹線の開通の影響もあって活気があった。東京まで時の国政を論じながら何日も要して往復した薩摩の藩士や明治の政治に影響を及ぼした情の厚いそして根強い県民性が今も生きているように感じた。

美味しいものが沢山・・・
夕食は 鳥おこわ  鳥の照り焼き ゴマ鯖の刺身 全て地元の産の食材

 何と百貨店の地下で1320円 十分に堪能したホテルの夕食だった。

人の温かさと食べ物の豊富さで鹿児島のファンになりそうな本日だった。

人生の立ち位置

s何を撮ったって?・・・分り難いだろうと思が、新幹線大宮駅の下りホームの乗車位置の標識で〜す。

一本のホームから青森、秋田、山形、仙台、長野、新潟の各地へ車両名も車両編成も違う各列車の乗車の位置を示す標識である。

日頃営業の旅で各地のプラットホームを利用しているが、ここだけは自分の立ち位置をしっかりと定めないと行き先を誤ってしまう結果となる。

行き先も様々!列車も様々と変化の激しい現在の人生も「立ち位置」が大切なような気がするがシニアにとっても人生で日頃の立ち位置を明確にしたいもの。

仙台に向かう東北新幹線。何とか無事自由席が確保できた旅だった。

●自己紹介

行者

●月別の日記
●LINE@開設中!


LINE@
「ながいきどっとこむ」開設中!
健康についての質問も受付中!
スマホやタブレットをお持ちの方、このQRコードでぜひ友だち登録お願いします!
●リンク





東京の社長.tvに出演しました!







環境と健康生活派Keireckのfacebook「健康なび」です。さまざまな情報を発信します!

「行者」のfacebook個人アカウントはこちらです!







soro営業人のオンラインショップ『環境と生活派Keireck』です。
人と環境に優しい良品を厳選してお送りしています!



『環境生活派』楽天ストアーもぜひご利用ください!


アクティブシニアの生き方さがし「シニア・ナビ」に登録しています。

ジオライフ
環境分析便利ページ
環境省
環境goo
eco-webnet
●BLOGランキング


雑貨ブログ


環境ブログ


シニア日記ブログ

人気ビジネス・経済BLOG
経済ランキング

0
社長ブログRanking



  • ライブドアブログ