ぶらり社長の “素敵っ記”

パンデミック後のライフスタイルに向けて「健康長寿」や「SDGs」を
スタッフと共に“爺感覚”で綴ります。







facebookもぜひご覧ください
私のfacebookアカウントはこちら
弊社facebookページ【健康なび】はこちら

2005年02月

夜行特急

特急「あさかぜ」と「さくら」が今日の運行が最終便となった。

大変多く人のかけがえのない想い出を運んだと思うが、
自分にとっても大阪から九州への出張、朝から行動をするとなるともっぱら深夜に乗車して、朝到着するのが都合が良かったのである。
出張は洗面道具を鞄に入れて下関辺りで洗面をして朝食(当時はコーヒーはなかったと思う)をほおばったのが実に懐かしい。

現在は新幹線で数時間の距離でも、当時は10数時間の距離であったという隔世の感がする。
旅人商人を自称する者として、またまた古い時代が去っていくような寂しさがある。

飛行機や新幹線に比べ、スローで省エネなのに。・・・・

田舎バブル

「えがおつなげて 東京交流会」に急遽久々の参加をさせてもらい、言葉を知った。

私の実家、京都美山も多くの市町村と同様合併に揺れている。
その先が、どんな状況になるのか分からないという不安が多くの人にある。しかしそれに何の目処も予想も具体化できる手段がないのが現状である。
そんな現状で、「バブル」が発生すれば農業や林業に新たな希望が出そうなそんな予感がするのだが・・・。

ただし、バブル(泡)でも環境を汚濁する、合成洗剤の“アワ”は絶対に今より発生を減少させなければならないことは言うまでもない。

我が社のCSR

環境白書や企業の活動を公表して、社会に報告されている企業が上場企業を中心に一般的になってきた。

我が社は報告するような活動をしていないのが、決算だけは辛うじて社会に報告することになる。

まだまだ社会に貢献していないことを痛感した。

来年こそ皆さんにしっかりとご報告のできる企業にしたいと思う。

よろしくご愛顧下さい。           『環境生活派』

愛ルケ

このタイトル分かる人は今けっこう・・・・な人である。と思う

今日の日経新聞「愛の流刑地」114回を紹介すると
“もっとも、菊治の年令で携帯を持っていない人もいるし、持っていても、メールを使えない人もいる。
多分、そういう男は恋人がいないからで、恋する人がいたら必ずメールもできるようになる。”

果たして、渡辺淳一の想定に何人が理解できるだろうか。
本日、出会った人は携帯でメールを使っている人ばかりだが、みんな恋いする人どころかどうして現在を乗り切るかという人ばかり。

やっぱり「愛ルケ」は小説。 というお話しでした。

ローレライ

3月5日全国で公開上映される「ローレライ」の試写を観た。
広島、長崎に続いて東京に原子爆弾が投下するべく、南太平洋のテニアン島からB29が準備されていた。それを日本の海軍の決死的な行動で阻止をし、そのために東京の被爆をまぬがれたというストーリー。
もしも、本当に東京が被爆したなら一体どういう日本になっていたのだろう。

戦争が風化してしまったいる今日に環境問題に関しても「愛するものを守る」ための行動をしなければいけないことを改めて勇気付けられた。

羽田第2ターミナル

羽田の第2ターミナルが出来て初めてであった。
他に、乗務員の訓練センター、航空機の整備場と併せて見学させてもらう貴重な体験をさせて貰った。
本来は、空の環境問題を考えてかったのであるが、あまり成果がなかったが、旅の安全を祈る「MOOON]に敬意を表したい。

「MOOON]

ターミナル5階にモニュメントが鎮座しているので、旅の平安のために是非とも一度は如何かと思うが。続きを読む

かんぽの宿

郵政民営化がついに我が身に及んできた。

「かんぽの宿」や「メルパルク」以前は「郵便貯金会館」という施設は結構出張でも利用させて貰った。民間のビジネスホテルの設備に比して、何かにつけて快適であったからで、補助がされているので当然と理解していた。でも補助がもはや認められない時代なのだろう。

大概、環境の良い場所で運営されているだけにこの施設はNPOとかボランティアで運営することができないものだろうか。勝手かな・・・・続きを読む

“カビ” のこと

昨日からカビに関してのお尋ねが多くなった。

春が近づいて少し暖かくなったからなのだろうか。
ご存じの方も多いだろうが、カビは全く菌がないところには発生しやすいので、化学物質(強アルカリ性)でカビを全て除去するとその後一定の時間経過後、除去時より多くのカビが発生することになります。

従って、カビを抑制する菌が常在することが必要なのです。
そこで「とれる・No.1」という次第・・・・。(宣伝で恐縮です)

もったいない その2

来日中のノーベル平和賞受賞者 ケニヤの環境活動家ワンガリ・マータイさんと小泉首相の会談での会話で『もったいない』が話題になったそうである。

「食糧不足の時代に親が子供に対して『つくった人の身になって大事に食べなさい』と言ったところからきた考え方だ」  小泉首相の言葉

「アフリカではプラスチックが一度使っただけで廃棄され、多くの『もったいない』事例がある。もったいないという概念を環境保護のために世界に広げたい」 マータイさんの言葉

『もったいない』が国際的な省エネの共通語になればと願いたいところだ。

1月20日に続いて改めて省エネ、特に電力について考えたいと思う。続きを読む

自然との共生

学校の教室では学べないことを学んで欲しいという言葉通り、親子がこうして大自然の中で思いっきり体験する中で多くのことを学ぶだろうし、忘れられない思い出を創ることになるだろう。うらやましい思いさえ感じながら、これがこれから必要な勉強だと思う。

以前から一度訪れたかった清見の里のオークヴィレッジにも立ち寄ることが出来た。ほんの僅かの時間だったが、木工製品と言うより“森の木が形を変えた”と思える製品に感動の連続。

オークビレジ
●自己紹介

行者

●月別の日記
●LINE@開設中!


LINE@
「ながいきどっとこむ」開設中!
健康についての質問も受付中!
スマホやタブレットをお持ちの方、このQRコードでぜひ友だち登録お願いします!
●リンク





東京の社長.tvに出演しました!







環境と健康生活派Keireckのfacebook「健康なび」です。さまざまな情報を発信します!

「行者」のfacebook個人アカウントはこちらです!







soro営業人のオンラインショップ『環境と生活派Keireck』です。
人と環境に優しい良品を厳選してお送りしています!



『環境生活派』楽天ストアーもぜひご利用ください!


アクティブシニアの生き方さがし「シニア・ナビ」に登録しています。

ジオライフ
環境分析便利ページ
環境省
環境goo
eco-webnet
●BLOGランキング


雑貨ブログ


環境ブログ


シニア日記ブログ

人気ビジネス・経済BLOG
経済ランキング

0
社長ブログRanking



  • ライブドアブログ